
◎おちんちんケアで自己肯定感UP
男の子のお母さんのお悩みの中で上位に食い込むのが・・・ 「おちんちんの皮ってむくの!?むかないの!?」「おちんちんの洗い方って!?」「おちんちんの大きさってどれがフツーなの!?」etc… ママたちのおちんちん […]

◎自分の宿命知っていますか?
みなさん先天運と後天運ということばを聞かれたことはありますか? 先天運は生まれもった役割と宿命で変わることのできないもの自分を活かす運のことを指します。 後天運は環境という、変えていけるもの調整することができるものを指し […]

◎腸の声、聞けてますか?
腸はホントの気持ちを代弁してくれる唯一の臓器。 緩めてる。日々幸せに生きている。緊張してる。考え事をしてる。睡眠の質が悪い。イライラしている。冷える生活している。etc 口から出る言葉よりもよっぽどホントを知らせてくれま […]

◎夏の不調は背中にあり
【夏の不調は背中の冷えにあり】とにかく背中が冷たい。そんなお客様が増えています。 背中が冷たいとどうなるの? 内臓が冷える血液が冷える筋肉が冷える こんなにも暑いのに 体の中は 「冷える」 なんです。 冷えすぎるとどうな […]

◎自己肯定感UPのための性教育
【若かりし頃、こんなお悩みありませんでしたか?】・生理はめんどくさい・生理中のおなかや腰の痛み、頭痛・体育がいやだった・ナプキン替えるのめんどくさいetc でも、こういう悩みってこども時代、先生にはもちろん、お母さんにも […]

◎足湯は心丈夫
心丈夫。 足湯大好きな方の言葉が今年は頭によく浮かびます。 ふくらはぎ~足先が冷える季節になってきました。朝にすれば内蔵機能のサポートや身体の動きを助けます。夜にすれば眠りもスーッと入りやすく。 すなわち、自分の出来るタ […]

◎ビオスチーム(bio-steam)とは
そもそもビオスチームって何? 簡単にいうと、「極上のスチームサウナ」 ビオスチームとは、岐阜県にて10年以上の歳月をかけて開発された「野草と発酵エキスの成分を全身から取り入れる」発酵スチームセラピーです。 では、他のよも […]

◎家庭で出来るお手当て会に参加して
昨日は、お勉強仲間(と言っても推拿の先生)のお誘いを受け、「家庭でできるお手当て会」に参加してきました。 まずはお母さんが疲れていては、子どもの健康を気遣ってあげることはできない。ということで、皆で肩を揉み合おうというこ […]

◎ビオスチーム(bio-steam)導入します
来月からよもぎ蒸しの進化系と言われる「発酵野草蒸し(ビオスチーム)」をメニューに導入致します。 前々から推拿や吸玉以外でも身体を温めるケアを取り入れたいと思っていた頃に、こちらがすごいという情報を耳にし、勢いで講習会に参 […]

◎健康な身体は足元から
現代の人は、サンダルや靴を履くようになって、足の地を掴む「アーチ」が崩れてしまっている人が多くなっています。 昔の人は、草履やわらじを履いていたので、足の指でしっかり地面を掴み、足腰が強い方が多かったそうです。 現代人は […]